聖天様のご真言は唱えてもいい?|雨宝院(西陣聖天) 京都
HTML-код
- Опубликовано: 11 дек 2024
- こんにちは、京都の雨宝院(西陣聖天)の住職をさせていただいております、谷田真幸と申します。今回は「聖天様のご真言は唱えてもいい?」についてお話させていただきました。
【雨宝院のあらまし】
雨宝院は弘法大師を開基とする寺で、北向山 雨宝院 大聖歓喜寺と号し、弘仁12年(821年)、弘法大師が嵯峨天皇の御脳平癒のために、玉体に御等身の歓喜天を一刀三礼し、祈願して霊験を発光させて以来、東寺とともに皇城鎮護として栄えた大伽藍でした。ところが応仁の戦乱(1467年~77年)で堂宇荒廃してしまい、その後、天正年間(1573~93年)に再興されました。現在の建物は、天明の大火(天明8年・1788年)で鳥有に帰した後に堂舎を再々興されたものです。
【雨宝院(西陣聖天) 公式サイト】
www.uhoin.com/
アクセス
www.uhoin.com/...
ご相談・御祈祷・お札・御守・納経
www.uhoin.com/...
年中行事
(コロナ禍や行事等により実施できない場合もあります。ご了承ください。)
www.uhoin.com/...